SEO効果をねらうワードプレスプラグインGoogle XML Sitemapsをシンプリシティに導入
シンプリシティの公式サイトで紹介されているおすすめワードプレスプラグインGoogle XML Sitemapsを導入してみました。
グーグル用のサイトマップを作成するためのプラグイン。
グーグルロボットが順調にサイト内を見て回れるようにSEO効果をねらうプラグインです。
ワードプレスプラグインGoogle XML Sitemapsの導入
私が行った作業を書いていきます。
①プラグイン 新規追加で
プラグインの検索に google xml sitemaps と入力
いますぐインストール をクリック
②本当にこのプラグインをインストールしてもいいですか? OK をクリック
③プラグインのインストールが完了しました とでたら、
プラグインを有効化 をクリック
これで完了。プラグインに加えられています。
何もいじる必要はないそうです…
Google ウェブマスターツールへ登録
必ずgoogle ウェブマスターツールへ登録をするように書いてあったので、
たしか登録してあったはず と思ってウェブマスターツールにアクセスすると、
このサイトにアクセスできません! って(-_-;)
このサイトを確認 をクリック!
所有権の確認の方法としていくつかあるけれど、グーグルアナリティクスで確認するもできず、
別の方法 HTMLタグで確認することにしました
HTMLタグで確認する方法を掲載します
①metaタグをコピー
②このmetaタグをワードプレスのheader.phpに貼り付けます
「外観」⇒「テーマ編集」⇒「header.php」を見つけます。
③header.php をクリックし、metaタグを貼り付けます
④貼り付けたら、google ウェブマスターツールへ戻り、確認をクリック
「確認が完了しました」と表示されればOKです。
他の方法でやってみようとしましたが、よくわからず、結局このHTMLでの確認がうまくいきました。