アドセンス広告を記事中へ移動して気づいた記事の書き方の順番が違うこと
アドセンス広告は普通
(シンプリシティの公式サイトからこの画像お借りしました)
こういう位置にあります
でも
こういう位置に持ってきたほうがクリック率が上がるそうなので、
アドセンス広告の位置を変更してみます。
アドセンスを記事中へ移動
ダッシュボード ⇒ 外観 ⇒ カスタマイズ
広告の設定 を選びます
記事下以外の広告位置 を本文記事中 に…
設定を保存します
すると、自然とサイトのアドセンスの位置が変更になりますが…
私のサイトを見てみると、ちょっと変<(`^´)>
タイトルの下、いきなりアドセンスかよ!
これも…
いくらクリック率上げるといっても、ちょっとずうずうしすぎる!
ファーストビュー アドセンスって…
記事中アドセンス広告は<h2>見出し</h2>の前
よく見ると
<h2>見出し</h2>の前に、
記事本文 リード文
って言うのがあることに気づきました。
私の今までの記事の書き方
タイトル
<h2>見出し</h2>
本文
だったんです。
普通のサイトを作る時はこうだったので…
だから、<h2>見出し</h2>の前にアドセンス広告がくるので、タイトルの下にアドセンスが来てしまっていたようです。
そこで、タイトルの下に画像を持っていくことにしました。
これなら<h2>京葉銀行の年金相談会へ行ってきました</h2>
の前に画像とアドセンス が来ると思っていたら、
あれっ?
まだ、アドセンスが一番上にあります
記事中アドセンスって<h2>タグの前じゃないの?
と訳がわからなくなりましたが、さんざん考えた後、よく見ると
画像自体が 見出し2 タグになっていたことがわかりましたよ ありえない!
そこで、画像を 段落 に変えました
すると、無事に
画像 アドセンス <h2>タグ の順番になりました。
本当は、アドセンスの前に リード文 っていうのを書くとカッコいいですよね
とりあえず、いきなりアドセンス ではなくなったので、
これから記事を書く順番を、
タイトル
画像
リード分
アドセンス
<h2>見出し</h2>
と書くようにしよう!
まだいくつかのページは、いきなりアドセンスになっているかもしれないけれど、少しづつ直します!