珍しい桃の香りのいちご桃薫(とうくん)千葉県成東で生産している大久保いちご園紹介
大きい桃薫が1粒1600円もするとTVでやってました。そんな大きい桃薫ではありませんが、食べてみました。
白っぽいけど桃の香りのイチゴ 桃薫
この記事の目次
イチゴの品種『桃薫』は、普通のいちごと比較すると白っぽいんです。
白っぽいのでまだ食べるには早いと思いがちですが、普通のイチゴの赤さとは違って、白くても完熟、食べ頃なんですよ。
左は普通のイチゴ、右が桃薫。
色の違いがわかりますよね。
中を割ってみると、
左が普通のイチゴ、右が桃薫
やっぱり、中も白っぽいです。
桃薫 お味は…
桃薫の特徴は、ももやココナツ、カラメルのような香り成分が多く含まれているそうです。
たしかに普通のいちごとは全く違う香りと味。
口にいれると、柔らかくて、ジューシーです。
果肉が口の中に広がります。
普通のイチゴはこんなに柔らかくないし、汁けもありません!
そして、モモのような柔らかさと甘さ…
ちょっとはずれと思ってしまういちごを食べた時の酸味もまったくないし…
まだまだ生産している農家は少ないようですが、千葉県成東にある大久保いちご園さんでは生産販売をしています。
電話 0475-82-5555
他の品種はいちご狩りを楽しめます!
いちご狩りをかねて、桃薫の味を楽しんでみて下さいね(^。^)
国道126号と旧道が交わるところ、この看板が目印です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク