ハーブガーデンHERB GARDEN アミノ酸シャンプーでサラサラヘアも夢じゃない!
さくらの森のハーブガーデンシャンプーを使ってみたので、レビューします。
ハーブガーデンシャンプーは、ノンシリコン、アミノ酸洗浄成分配合、天然由来成分100%のシャンプー。
ノンシリコンだからきっと泡立ちが悪くて、洗い上がりはきしむんだろうなあと思っていたのですが、一回洗っただけで、髪の毛がサラサラになりました。
私の髪は太いので髪の量が多く見え、まとまらず、枝毛ができやすい毛質。
いつもボリュームがあって、人より頭が大きく盛り上がっているのがイヤでたまりませんでした。
それが、このハーブガーデンシャンプーを使ってみると、ビックリ!
シャンプーを変えるだけで、こんなにも変わるのかと驚きました。
ハーブガーデンシャンプーの成分
この記事の目次
オーガニックハーブティーを精製水に使用
ハーブガーデンシャンプーは、普通は水を使う代わりに7種類のオーガニックハーブを煮出したハーブティーを精製水として使用しています。
シャンプー全体の30%を占めるといわれる精製水がハーブティーであることからして、ハーブガーデンシャンプーは普通のシャンプーとは違う!といえます。
しかもこのハーブは、南阿蘇産、化学肥料、農薬を使用せず、草取りもしないという自然農法で育てられたハーブ。
シャンプーを手にだすとハーブの香りがするので、この香りだなあとわかります!
厳選された7種類のオーガニックハーブは
ローリエ 発毛促進 フケ防止
ローズマリー 血行促進 髪の成長を促進
すぎな 皮膚や髪に必要な栄養素ケイ素が豊富
カモミール 保湿効果 発毛促進 抜け毛防止
バジル 髪の促進 殺菌作用
ヨモギ ケイ素がかゆみを抑える
ミント 殺菌作用、保湿、制汗効果、爽やかな香り
など、髪や頭皮にいい働きをしてくれます
アミノ酸系シャンプー
普通にドラッグストアなどで並んでいるシャンプーはほとんどが石油系界面活性剤を使用したシャンプーです。
テレビのCMで宣伝されているようなシャンプーも石油系界面活性剤を使用しています。
なぜなら、石油系界面活性剤は価格が安く、泡立ちが良く、洗浄力が強いので汚れがよく落ちるためです。
しかし、洗浄力が強すぎて、頭皮の皮脂を落としすぎて、かえって乾燥や皮脂分泌を過剰にさせてしまいます。
ハーブガーデンシャンプーの洗浄成分は石油系界面活性剤を使用していません。髪や頭皮に優しいアミノ酸系の洗浄成分を使用しています。
シャンプーの裏面の成分表示に書かれている、
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルグルタミン酸Na
というのが、アミノ酸系洗浄成分です。
人間の髪の毛は18種類のアミノ酸から構成されるケラチンというタンパク質を主成分としています。
そしてケラチンは皮膚も構成しています。
髪や頭皮と同じアミノ酸で洗うので、頭皮や髪に負担を与えず、必要な皮脂を落としすぎることなく、頭皮を育てることで、健全なハリとつやのある髪の毛を作り出すことになります。
15種類のオーガニック成分でボタニカルケア
植物の力を最大限に生かすボタニカルケアという美容法が話題になっています。
化学的な方法に頼らず、自然の力をうまく生かしたケアです。
ハーブガーデンシャンプーに含まれているのが、15種類のオーガニック成分。
その成分についてみていきましょう。
モンゴンゴオイル 成分表示ではシンジオフィトンラウタネニ核油
アフリカ南部の砂漠地帯で育ったモンゴンゴの木の果実の殻の中にあるナッツをオイルにしたもの。保湿効果、髪のバリア機能を働かせ、ビタミンEを豊富に含むので抗酸化作用があります。天然の日焼け止め作用があり、厳しい陽射しから髪や肌を保護する成分です。
シロキクラゲ多糖体
ヒアルロンサンをはるかに超える保水力を持ち、うるおいを与える成分。材料1Kgあたり5gしかとれない貴重な成分。
バオバブ種子油
バオバブは樹齢3000年にもなる超寿命の樹木。保水力に優れ、乾燥から頭皮や髪を守る成分。
ソープナッツエキス 成分表示ではサピンヅストリホリアツス果実エキス
インド南部のオーガニック農場で育ったソープナッツの木から抽出したエキス。サポニンという天然の界面活性剤が多く含まれるため、もっちりとした上質の泡立ちを可能にします。アレルギーや敏感肌にも良いといわれています。
その他に、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センブリエキス、アルニカ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキヅタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローマカミツレ花エキス、ニンニク根エキス
高保湿成分
ユズセラミド 成分表示ではユズ果実エキス
バリアを張りながら潤いを守る成分
ヒアルロン酸 成分表示ではヒアルロン酸Na
わずか1gのヒアルロン酸で6リットルもの水分を保持する高保湿成分
ラフィノース
天然に存在するオリゴ糖で、一度つかんだ水を離さない性質があります。
臭い・スカルプケア成分
フルボ酸 成分表示ではフムスエキス
1億年という太古の昔に命を終えた動植物や魚介類、藻類などが堆積され、長い年月をかけて微生物によって分解、発酵を繰り返してできた最終生成物から抽出された自然の恵みといえる物質。今話題の天然成分です。ミネラルやアミノ酸を多く含み、ニオイ対策や頭皮の発毛促進など頭皮環境を整える働きがあります。
また、キレート効果(結合効果)にも注目されていて、ミネラルを髪の内部に浸透させ、天然成分の効果をさらにパワーアップさせます。毛髪表面の疏水化、滑り性の向上、指通りをよくする効果もあります。
オイル成分
ヤシ油
ココヤシから作られるオイルで、ココナッツオイルのこと。母乳と同じラウリン酸が非常に多く含まれている成分。頭皮・髪の毛の保湿効果があります。
アルガンオイル 成分表示ではアルガニアスピノサ核油
主にモロッコ南西の乾燥地帯に自生し、数年間1滴も飴が降らなくても枯れないといわれる強靭な生命力をもつ。紫外線を吸収し、保水機能を持つ成分。
ユチャ油
ユチャは中国の植物。オレイン酸を多く含み、肌や毛髪へのなじみがよく、保湿効果、柔軟効果があります。
以上だいたいの成分について調べてみました。いろいろな成分が含まれていて、お値段が高いのも納得!
ハーブガーデンシャンプー使ってみると
ハーブガーデンシャンプーの色は茶色っぽい色。
まず手にとると、そのハーブっぽい香りに癒されます。
そして、泡立ちがいいのにもビックリ。普通のシャンプーよりもいいくらいに感じます。
この泡は人間の皮膚だけでなく、自然体系にも優しい泡だそうですよ。
泡を流すと、髪の毛がゴワゴワしないで、しっとりしているのを感じることができます。
私はきしむ感じはまったくしません!
コンディショナーもノンシリコン
ハーブガーデンシャンプーはもちろんノンシリコンですが、ハーブガーデンのコンディショナーもノンシリコンです。
シャンプーはノンシリコンでも、コンディショナーはシリコンが入っているセットもありますが、ハーブガーデンのコンディショナーは、ノンシリコンなので、頭皮についても安心、安全です。
というのは、
シリコンは、コーティングをすることで、髪をサラサラにみせる成分です。
頭皮につくと、頭皮の表面をコーティングしてしまい、毛穴を塞いでしまい、頭皮環境を悪くしてしまいます。
ハーブガーデンのコンディショナーはこのシリコンが含まれていないので、頭皮についても大丈夫。
頭皮ケアに頭皮をマッサージするように使うといいそうですよ。
くせ毛を改善 γ-ドコサラクトン
コンディショナーの成分で注目すべき成分が、γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)です。
私のようなくせ毛の人は、キューティクルが開いているせいでくせ毛になりやすく、光を乱反射するのでツヤのある髪にみえないそうです。
またキューティクルが開いていると、髪の毛の内部の水分がなくなることで、潤いもなくなり、パサパサの髪になってしまうのです。
このことを知って、なるほど!と思いました。
私の長年の悩みの仕組みが理解できましたから…
枝毛ができやすいわけもわかりました。
しかし、
このエルカラクトンは、植物由来の成分で、キューティクルを閉じるというありがたい働きをしてくれます。
ドライヤーやコテの熱を与えるだけで、熱と反応して、ダメージを修復します。
キューティクルが閉じてくれれば、髪の毛にツヤがでて、水分の流出も減ります。
熱反応で形状が固定されて、継続することで、くせ毛やうねりを改善することができるのです。
くせ毛は遺伝的要素が強いと言われていますが、長年悩んできた私の髪の毛が、こんなにサラサラになったので、ぜひくせ毛に悩んでいる方には試していただきたいシャンプーとコンディショナーです。
洗い流さないトリートメントとしても使える!
このハーブガーデンを使うと、もう洗い流さないトリートメントをつけようとは思いません。
ドライヤーで乾かすだけで、しっとりと、すとんとした髪に仕上がるからです。
でも、ハーブガーデンのコンディショナーは洗い流さないトリートメントとしても使用できるそうです。
一般に販売されている洗い流さないトリートメントにもシリコンが入っているものが多いので、ハーブガーデンのコンディショナーが使えればとても便利です。
縮毛矯正が必要なくなる!
私は毎年1回は縮毛矯正をしていました。
縮毛矯正には、すっごく時間がかかるし、その間、シャンプーを4,5回します。
きっと、髪や頭皮によくないだろうなあと思うけれど、仕上がりがサラサラになって、ツヤがすごくでるのでやっていました。
私の行っている美容院では2万円以上します。
「次回は5千円引きにします!」と言われているけれど、
このハーブガーデンシャンプーとコンディショナーを使ったら、もう縮毛矯正はする必要がないかな?と思うようになりました。
それほど、ツヤのあるサラサラの髪になったからです。
美容院ではあてにしているでしょうけど、きっと私の髪をみたら、わかってくれると思います。
ハーブガーデンシャンプー 一番安く買えるのは
ハーブガーデンシャンプーは、アマゾンや楽天市場でも販売されていますが、一番安く購入できるのは、公式サイトからです。
シャンプーとコンディショナーで、今なら半額の4,000円。
定期コースなら、ずっとこの4,000円で購入できるので、公式サイトで購入するのが一番オトク。
ネットで注文するときに、次回2ヶ月後にするのか3ヵ月後にするのかを選ぶことができます。
また、定期コースでも1回でやめることができるし、15日間の返金保証付きですので、安心して購入することができますから、一度試してみてくださいね!
公式サイトはこちら↓