ヒマラヤ岩塩のピンクソルトの入浴剤 汗がダラダラでるよ! 冷え性さんにおすすめ ダイエットにも!
ヒマラヤ岩塩のピンクソルト とってもきれい!
我が家に届いたヒマラヤ岩塩、とってもきれいでビックリ。
これは、アースコンシャスさんで、クラッシュ岩塩として販売されているもの。
アースコンシャスさんは、ソルトランプを作っている会社ですが、不良品として分類されてしまったソルトランプをハンマーで割ったもの
ソルトランプには適さなくても、とてもきれいな岩塩なので、激安価格で販売されています。
お風呂にいれるには十分です。
色が違うのは、ピンクソルト、ホワイトソルト、レッドソルトが混じっているせい。ピンクソルトが多めです。
ヒマラヤってどこにあるの?
ヒマラヤってなんとなくわかっているけれど、はっきりとした場所となると?
地図で調べてみたら、
人類が産まれるよりずっと昔、恐竜の時代よりも前、海だった所が地殻変動で海水が陸地に取り込まれ、湖となり、さらにはてしなく長い月日を得て干上がり、塩の結晶ができ、地底深くに埋没して、巨大な岩塩層ができたそうです。
何度も地殻変動を繰り返して、ヒマラヤ山脈ができた時に、この岩塩の層が一緒に押し上げられたそうです。
この頃はまったく汚染されていない世界ですから、ミネラル豊富な岩塩ができたってこと。
どうしてピンク色かというと、白い岩塩に鉄分が含まれたから…
カリウムや鉄分、カルシウムなどのミネラル分が豊富で食用にしても、独特の甘みがあり食材の味を引き立ててくれます。
この前食事を外でした時は、天麩羅に添えられていて、天ぷらをさっぱりとしていただけました。
バスソルトとしてのヒマラヤ岩塩の効能は
ミネラル豊富なヒマラヤ岩塩の入浴剤お風呂にいれるといろいろな効果がありますよ
☆血行促進
☆除菌作用、保湿効果でお肌がつるつるに…
☆浸透圧の働きで発汗によるデトックス効果
☆筋肉をゆるめて疲労回復
☆ストレス解消 などなど
ヒマラヤ岩塩の効果で呼吸器の改善もするそう…
我が家は熱めのお風呂が好きなんだけれど、汗がダラダラと顔からでてきます。
顔からでているってことは、お湯の中に入ってわからないけれど、きっと体からもでているんですよね。
お風呂からでると、体が芯から温まってポカポカです。
ヒマラヤ岩塩でダイエット
ヒマラヤ岩塩をお風呂にいれると、半端なくでてくる汗
これは、人間の体液と濃い塩を含んだお風呂との浸透圧の関係から起こっている状態。
体液の塩分濃度より濃い塩のお風呂に入浴すると、濃度バランスを保つ働きの浸透圧作用で、体の水分が汗となって外へ押し出されるのです。
だから、本当によく汗がでます。なんと普通のお風呂より4倍程度早く汗をかくと言われています。
高温反復浴という入浴法では、カロリーを150~200キロカロリー消費することができるそう。
最初はぬるめのシャワーでかけ湯をしてから、42~43度のお湯に2~3分肩までつかります。 その後、5分ほど、体を洗ったり、シャンプーしたり…
再び2~3分入浴。これを3回繰り返します。
ヒマラヤ岩塩のお風呂でダイエットができちゃうなんて… エクササイズでカロリーを150カロリーも消費するなんて大変なことですからね。
入浴剤として使うならクラッシュ岩塩で十分
アースコンシャスさんのクラッシュ岩塩はとても安いです。
3キロで980円(税込)
これで一冬もちますよ!