お風呂に入浴剤天然重曹を入れてみた 知らず知らずの体臭予防に…
天然重曹をお風呂に入れてみた
ここのところ、バスソルトをずっと入浴剤に使っていたけれど、昨日はアースコンシャスの福袋に入っていた『内モンゴル産天然重曹』をお風呂にいれてみました!
ヒマラヤ岩塩ピンクソルトを入れたお風呂は、すっごく発汗します。汗が顔からダラダラと流れます。
だけど、重曹のお風呂はピンクソルトよりは発汗は少なく、お湯が柔らかくなった気がしました。
高齢者や子供には重曹の方が体の負担が少ないのかもしれません!
そして、体の芯から温まりましたよ!
重曹って何?
重曹って、炭酸水素ナトリウム。
弱アルカリ性なので、お肌には優しいし、脱臭の効果があります。また、油と混ざる性質なので、体の皮脂や角質をおとし皮膚を柔らかくする役割も。
重曹をお風呂にいれたのと同じ温泉は重曹泉っていいます。
「美人の湯」と言われているそうですよ。
けっこう重曹泉の温泉ってあって、
北海道の阿寒湖温泉、丸駒温泉、大分県の湯布院温泉、和歌山県田辺市の川湯温泉、富山県の宇奈月温泉、神奈川県の強羅温泉、静岡県の熱海温泉などなど、知らず知らずのうちに重曹泉の温泉に行っていたんですね。
重曹の入浴剤に期待すること
重曹を入浴剤として利用すると、お肌がつるつるになるのはうれしいことですが、もう一つ期待することは、体臭の予防効果
重曹は、食用、お掃除にと便利に利用できますが、臭いとりにも活躍します。
- ふたのない容器に重曹をいれ、冷蔵庫、クローゼット、タンス、下駄箱などにいれておくと、消臭・吸湿剤として使えます(効果は2か月、その後はお掃除に利用)
- 排水溝のヌメリ・臭い取り 排水溝に重曹をまき、その上からお酢をかけ、30分放置後お水で流す
これって、最近自分ではまったく意識しない夫の加齢臭にも効果がありそう…
重曹のお風呂に体ごと浸してくれれば、自分の体臭には無頓着の男性も知らず知らずのうちに、重曹の臭い取り効果の恩恵にあずかれるというものです。
なかなか「あなた、臭いわよ、最近!」なんて言えないし、
自分の体臭に対策を講じようとはまったくしない旦那の体臭予防に重曹のお風呂っていかがでしょうか?
重曹は入れてもお風呂に色はつかないので、まったくわかりませんから…
モンゴル産の入浴用天然重曹 3kg1,500円(税別) (一回50g入れたとしても2か月分)