高齢の母親がもらって喜んだプレゼントリスト
母親は弟と弟の嫁さんからいただいたプレゼントをいつも自慢げに私に見せます。
「気がきいているよね」と、気が利いていない私に言います。
母親がもらって喜んだプレゼントを紹介しますね。たしかにあると便利なものばかり…
眼鏡を洗う洗浄機
母親の家に行くと、これで弟達も私達夫婦も自分たちの眼鏡を洗います。
眼鏡って思っている以上に汚れていて、洗うとスッキリきれいになりますよ。
これは、私も欲しいけど、実家で洗えばいいかな…
歳をとると、老眼鏡大抵の人は持っていますよね!
手首に巻いて測る血圧計
高血圧の母親はちょっと血圧が高いと大騒ぎ<(`^´)>
腕で測る血圧計は持っていますが、冬はたくさん服を着ているので何枚かは服を脱がなければならず、血圧を測るのも大変なんだとか…
これなら、手首に巻いて簡単に測れるので喜んでいました。
Tfal 電気ケトル
電気魔法瓶はあるけれど、一人分のお湯を沸かすのに便利なティファール
一人暮らしの母親には便利だと思いますよ。
ティッシュカバー
高齢の方ってこういうものなかなかご自分では買いません!
ティッシュを取り出すたびに、自分のことを想ってくれるかも…
お部屋が明るくなるものがあると、ちょっとは気分的にも明るくなれる!
なかなか人にプレゼントをするものを選ぶのはタイヘンです。
ましてや今まで長い人生を歩んできた人は、いろいろとウンチクがあって、気難しい…
もうすでにいろいろな物は持っているし…
私が先日母親にプレゼントしたのは認知症予防のための計算ドリルのような本。
題名に認知症予防なんて入っているのはダメだと思い、選んだのはこれ
昔銀行員をしていた母親は計算だけは今でもまだ大丈夫とうれしそうにしていた。
でも全部やったかなあ?
ちょっと認知症が心配になるような言動があったので、贈ったんだけれど…
本人はまったくわかっていない(≧ヘ≦) ムゥ
この計算ドリルはシリーズで(6)まであるから次を贈ろうと思っているけれど、何も言われないから、やっぱり私のプレゼントはうれしくないのかなあ<(`^´)>