北習志野でランチ おしゃれで落ち着く洋食屋とんがらしに行ってきました!
母親を連れて北習志野のとんがらしという洋食屋さんにランチに行ってきました。
ここのお店、つぼ焼ききのこのクリームスープというメニューがお目当てです!
北習志野のランチ とんがらし
北習志野の住宅街にあって、口コミでお客さんが来るんだろうなって感じの場所
足の不自由な母親が登るにはちょっと辛い階段がありますが、おいしいものを食べるためには母親は必死に登ります。
店内には白いグランドピアノが置いてあり、狭いけれど、とてもおしゃれな雰囲気。
素敵な絵画が数点壁に飾られていますが、照明は暗め。落ち着いた雰囲気です。
きっとこんなに大きくて素敵な絵は高価だろうなあと思いつつ、非日常的な雰囲気に浸ります。
メニューはランチのコースで、2000円のコースを選びました。魚、ハンバーグ、羊肉、あともう一つあったけれど忘れたけれど、私と母親は魚、連れはハンバーグを…
窓から見える風景は
でも、ここは下が駐車場になっているので、土の部分はそう深くないはず… なのに、りっぱに成長したぶどうが棚に茂っていました。手入れがしっかりとされているお庭です。
まずは、サラダ
いろいろな種類の野菜がこの中に入っていて、長いも、れんこん、おくら、セロリが一切れずつ、いつもこんな野菜は食べない主人まで食べてて、ビックリ w( ▼o▼ )w オオォォ!!
お目当てのつぼ焼ききのこスープは、テーブルの上で上の生地をナイフで切ってくれます
生地を浸しながら食べると、とてもおいしい。だけど、きのこスープといってもあまりきのこは見当たらず、スープというより、ホワイトソースを食べてるみたいでした。これなら、八千代のロスアンジェルスのスープのほうがいいかなあ?
パンかライスかを選びますが、私はパンを
三角のパンは柔らかくておいしいけど、フランスパン(?)は硬い
白身魚のメインメニュー 野菜が回りに添えられていてとてもきれい。魚自体はあっさりだけど、このソースをつけて食べるとおいしい。
ハンバーグはとうがらしの形をしていて、おいしかったそう…
デザートってついていたかな? と思っていたところにでてきたので、「ヤッター!」と感激したデザート
グレープフルーツのゼリーがジューシーでおいしくて満足…
コーヒーか紅茶で、コーヒーをチョイス。とっても小さいカップだけど、スプーンがおしゃれ
女性のお客さんが多くて、ママ友とランチを楽しむにはゆったりとできていいお店です。
でも、小さいお子さんはちょっと…って感じ。
今回食べたランチは2,000円でしたが、つぼ焼きスープとデザート無しだと1,000円。でもつぼ焼きスープとデザートは絶対食べたいですよね。
お勘定をする時にチラッと見た厨房の中がとても清潔できれいだったし、外にでて階段を降りるときも、周りに植物がきちんと手入れをされて空間を満たしていて、素敵なお店を楽しませていただきましたねえ。
ご夫婦らしきお二人で切り盛りしていらっしゃいましたが、お人柄、お客様を大事にしていらっしゃるお気持ちが感じられました。
また行ってみたいけれど、つぼ焼きスープの中身、もうちょっと具が欲しいなあ…