スカイクルーズマクハリアパホテル&リゾート(東京ベイ幕張)のランチバイキング
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張のランチバイキングに行ってきました
孫の七五三のお祝いにアパホテル50階でのランチバイキングに行ってきました。
総勢大人9名、子供5名
アパホテルのランチバイキングはカジュアルイタリアン&スイーツのバイキング。
一か月前に予約を入れておきました。
日曜日の11時~ 土日祝の料金は 大人は2,700円、子供1,600円です。
予約の電話の時に、「3つ並んだお席になりますが、テーブルをくっつけることはできません!」 と言われました。仕方ないですね(-_-;)
アパホテルはすぐ裏が幕張海浜公園、幕張でも海に近いロケーションです。
駐車場に着くと、「たか~い!」見上げちゃいました。
50階でもエレベーターだと、アッと言う間
お席は、一番奥のとてもゆったりと座れるソファ。窓からの景色は、車がミニカー状態でした。
ちょっと曇っていたけれど…
今日は子供たちのためのバイキングなので、「飲み放題ではありません!」とパパ達には釘を刺して言っておきました。一応、ビールが小さめのグラス、普通にお水を飲むグラスで300円だったので、一杯づついただきました。やっぱり割高、水のごとく浴びるように飲む息子達もそれ以上は注文しませんでした。ソフトドリンクは、飲み放題です。
今日は、食べ放題、食べる日です。
お皿は仕切られているこんなお皿があり、いろいろと少しづつとりやすい。
子供達に人気だったのは、ホットプレートで自分で焼くホットケーキ
そしてチョコレートファウンテンも人気!
チョコレートが上から流れているチョコレートファウンテン。そこに自分の好きな物をチョイスして串に刺して、チョコレートがかかるように差し出します。
2色あって、この日はチョコレートと黒ゴマ。
バナナとマシュマロに黒胡麻をかけてみました。
黒ゴマがすぐにお皿の上で固まってましたが、普段では味わえないおいしさ、楽しさ(^0_0^)
ホテルのバイキングは、静かで落ち着きますね。日曜日、一応席はほとんど埋まっている状態ですが、込み合っているっていう雰囲気でもなく、ゆったりと楽しめました。
カジュアルイタリアンだけど、和風のお料理もありますよ。キンピラとかひじきの煮ものとか…
スカイクルーズのランチバイキングは、20~30分おきくらいに鐘がカランコロンとなります。
タイムサービスの合図です。
この時自分が食べたいお料理だと立っていって並びます。ちょっと面倒に思ったけれど、おいしいものをいただくには仕方ない。
タイムサービスでゲットしたのは、
たこ焼きは違うけれど、白身魚のパイ包み焼き
ソースがおいしいとてもバイキングでは食べられないようなお上品なお料理
スモークサーモン。生協で買うスモークサーモンとはまったく違う!
人気らしいショートケーキ
あっさり目の味。
デザートが多いのも、楽しい。
マロンタルトとアーモンドタルト
もうデザートもお料理もごちゃまぜになってきた!
サラダとケーキ
ケーキが小さめなので、いろいろなケーキを味わえるし、甘さ控えめでしつこい味ではないので、いくらでも食べられます。
こんなに食べているのにまだまだお腹の空きスペースがある感じで、そういえば主食になるようなものを食べていないと気付き、最後の締めにパスタをいただく
シェフがチーズのボウルの中で混ぜてくれるので、自分の食べたいパスタとパスタソースを言います。
パスタ麺は、スパゲティ、ショートパスタ、フィットチーネの中から、私はフィットチーネを選び
ソースは、明太子とアボカドのソースを選びました。
見てたら、オリーブオイルをかけていましたね。
ちょっと私には油っこかったかな。オリーブオイルいらなかった(-_-;)
これで満腹。
やっぱりホテルのバイキングはわさわさしていなくて、ちょっとだけリッチな気分になれるしスカイクルーズにしてよかったです。
ネットでクーポン券をプリントアウトして持っていきました。5名様まで割引って書いてあったけれど、全員分割引してくれて、良心的、思ったより安くあがってラッキーでした。
11月下旬だったけどすでにロビーにはクリスマスツリーが…
帰りはすぐ近くの幕張海浜公園の浜辺で思いっきり遊びました。
幕張海浜公園はイベント会場は人がたくさんいましたが、浜辺は閑散としていて、穴場スポットかも!
とても楽しい一日を過ごしました!